一般社団法人 日本医療福祉セントラルキッチン協会

令和7年度 第1回「未来をつくる食のファクトリー会議」(参加無料)のご案内

日頃は協会活動にご尽力いただき御礼申し上げます。
昨年までご好評をいただきました「IOT研究会」を発展的に解散しCK会員様、賛助会員様を含む参加提案型の研究会として、医療・福祉セントラルキッチンシステムのさらなる発展を目指すべく研究会名を「未来をつくる食のファクトリー会議」といたします。
第1回会議は、IOT分科会の振返りと、CK経営を取り囲む環境激変に伴う課題を明確にすべく各方面の専門家による座談会形式とし、賛助会員様からCK会員様への提案にも役立つ内容と致しました。

令和7年度「未来をつくる食のファクトリー会議」開催日時・概要
【参加者募集中】第1回実施日:2025年7月17日(木)
開催日時 2025年7月17日(木)16:00~17:00
プログラム 1. IOT分科会の振返り(賛助会員様からの28件の提案概要資料)
2. 座談会:昨今の環境激変によるCK経営運営の課題の明確化と提言(参加者からの意見参加可能)
3. ファクトリー会議からの今後のご案内他
座談会メンバー
(あいうえお順)と専門分野
・有田俊夫:給食システム専門家、AI活用
・久保 修:厨房設計・設備専門家 HACCP審査
・柴原健人:社会医療法人駿甲会セントラルキッチン責任者
・楠見五郎:厨房・運営・衛生管理プランナー
・吉田雄次:元セントラルキッチン経営者でCKコンサルタント
・右田俊幸:ヘルスケアフードシステムコーディネーター
・橋本龍幸:元国立病院栄養室長 現病院給食アボバイザー
・越知伸成:日揮株式会社 CK建築専門家
開催方法 Zoomによるオンライン方式(事務局よりご招待メールを配信します)
参加申し込みはこちらから https://forms.gle/gY6kfyrXLbxjmufd8
告知チラシ 令和7年度「第1回未来をつくる食のファクトリー会議」のご案内(PDF)
申込締切日 2025年7月14日(月)17:00まで
備 考